里親支援センターともらす

里親支援センターは里親や里親家庭で暮らす子どもの相談・支援をする児童福祉施設です。
子ども相談センターや子ども家庭支援センターともと連携してします。
スタッフは社会人福祉士、心理士、保育士等の有資格者です。

業務内容

里親制度等普及促進

  • 制度説明会
  • ガイダンス
  • 出前講座

里親等委託推進

  • 里親希望者への研修・トレーニング
  • 登録里親への研修・トレーニング

里親等養育支援

  • 委託候補里親の選定
  • 委託に向けた調整・支援
  • 自立支援計画の策定、評価

里親等養育支援

  • 訪問等相談支援
  • サロン運営(相互交流)
  • レスパイト・ケア

自立支援

  • 自立に向けた相談支援
  • 自立後の継続的な状況把握、相談支援

市町村連携

  • 市町村の実施する里親を活用した子育て支援短期支援事業への連携、協力

理念

願いを託された里親という1本のシロツメクサで作る”わ”。
何種何本もの支援者が加わり、共に紡ぎ、編みあげる太い“わ”。その心強い”わで「里親の心を支えます」

幾重にも結ばれて出来上がったまる温かいカゴの”わ”の中心に子どもを据えて『笑顔と声を守ります」

3つの誓い

  1. 私たちは紡ぎ、編みあげるその過程を大切にします
  2. すべては子どもたちの命、成長きかれるべき声、多様性を守るための職務に責任を果たします
  3. 職員里親・子どもたち一人ひとりの人生を尊重した豊かな関わりを大切にします

里親にご興味のある方、まずはお気軽にご相談ください。

里親支援センターともらす

TEL:0575-29-8177

所在地

〒501-3932 岐阜県関市稲口778番地1
(子ども家庭支援センターとも建物内)
MAIL:tomorasu@hohoemi.or.jp

営業時間

平日祝日:9:00~18:00
定休日:土日・年末年始
※イベント行事によって変動有

里親支援
PAGE TOP